LL紙パックリサイクル推進研究会

研究会の資料や発行物をご覧ください。

_lldayori_029

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.29(令和4年9月発行)

2022年度の研究会体制と7月に開催した会員全体会議についてご報告いたします。

PDFダウンロード

2020年度_アルミ付マテリアルフロー

2020年度アルミ付紙パックのマテリアルフロー

2020年度におけるアルミ付紙パック(LL紙パック)の出荷量、回収量、回収率等を示したマテリアルフローを掲載します。

この調査は、印刷工業会液体カートン部会の委託受け、株式会社ダイナックス都市環境研究所が調査を実施して作成したものです。直近の既存文献・資料調査やヒアリング調査、毎年独自に実施している組成分析調査結果等に基づいています。

 

PDFダウンロード

【アルミ付紙パック】よくある質問(2022年3月版)

「アルミ付紙パックは、牛乳パックなど普通の紙パックと何が違うのですか?」「市区町村では、アルミ付紙パックはどのように回収されていますか?」「アルミ付紙パックはどのようなものにリサイクルされていますか?」など、アルミ付紙パックに関するよくある質問をまとめました。PDFファイルでご覧いただけます。アルミ付紙パックの回収・リサイクルに関心を持ちの方は参考にしてください。
また、ここに掲載されていない事柄で、アルミ付紙パックの回収・リサイクルについてお知りになりたいことがある場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

 

PDFダウンロード

21llleaf

LL紙パック及び回収拠点検索サイト紹介リーフレット(2021年度版)

会員リストを2021年11月現在のものに更新しました。

※エコプロなどで配布するリーフレットの印刷には、ミルクカートン古紙を使用した印刷用紙を用いています。

PDFダウンロード

lldayori_027

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.27(令和3年9月発行)

2021年度の研究体制と6月に開催した会員全体会議についてご報告いたします。

 

PDFダウンロード

2019年度_アルミ付マテリアルフロー

2019年度アルミ付紙パックのマテリアルフロー

2019年度のアルミ付紙パックのマテリアルフローは、印刷工業会液体カートン部会の委託を受け株式会社エコイプスが調査を実施して作成したものです。直近の既存文献・資料調査やヒアリング調査、毎年独自に実施している組成分析調査結果等に基づいています。

PDFダウンロード

lldayori026

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.26(令和3年3月発行)

2020年度の情報共有化勉強会の概要などについてご報告いたします。

 

PDFダウンロード

lldayori025

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.25(令和2年9月発行)

2020年度の研究会運営体制と7月に開催した会員全体会議の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

2018materialflow

2018年度アルミ付紙パックのマテリアルフロー

2018年度のアルミ付紙パックのマテリアルフローは、印刷工業会液体カートン部会の委託を受け株式会社エコイプスが調査を実施して作成したものです。直近の既存文献・資料調査やヒアリング調査、毎年独自に実施している組成分析調査結果等に基づいています。

PDFダウンロード

2019llleaflet

LL紙パック及び回収拠点検索サイト紹介リーフレット(2019年度版)

会員リストを2019年11月現在のものに更新しました。

※エコプロダクツ展などで配布するリーフレットの印刷には、ミルクカートン古紙を使用した印刷用紙を用いています。

PDFダウンロード

lldayori024

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.24(令和2年3月発行)

2019年度後半の活動として、施設見学会エコプロダクツ2019の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

lldayori023

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.23(令和元年9月発行)

2019年度の研究会運営体制と7月に開催した会員全体会議、情報共有化勉強会の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

lldayori022c

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.22(平成31年3月発行)

平成30年度後半の活動として、施設見学会エコプロダクツ2018の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

llleaf2018c

LL紙パック及び回収拠点検索サイト紹介リーフレット(2018年度版)

LL紙パック及び回収拠点検索サイト紹介リーフレットを改訂しました。

アルミ付き紙パックが環境に優しい理由を以下のように整理しました。
・ トイレットペーパーやティッシュペーパーにリサイクルできます。
・ 長期常温保存が可能なため食品廃棄物削減に繋がります。
・ 主な原料は「紙」です。

回収拠点検索サイトを活用し、アルミ付き紙パックのリサイクルにご協力ください。

(注)こちらをクリックすると【2019年度版】がダウンロードされます。

※エコプロダクツ展などで配布するリーフレットの印刷には、ミルクカートン古紙を使用した印刷用紙を用いています。

PDFダウンロード

lldayori021c

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.21 (平成30年9月発行)

平成30年度の研究会運営体制と7月に開催した会員全体会議、情報共有化勉強会の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

lldayori020

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.20(平成30年3月発行)

平成29年度後半の活動として、施設見学会とエコプロダクツ2017の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

lljirei2017

回収・リサイクル事例集

回収・リサイクル事例集を改訂しました。

下記3件の事例を追加しました。
・ 株式会社 与野フードセンター
・ 小平市(東京都)
・ アルハイテック株式会社

アルミ付き紙パックを回収・リサイクルしている事例は増えてきています。
回収拠点検索サイトを活用し、アルミ付き紙パックのリサイクルにご協力ください。

 

PDFダウンロード

lldayori019

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.19 (平成29年9月発行)

平成29年度の研究会運営体制と7月に開催した会員全体会議、情報共有化勉強会の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

dayori018cover

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.18(平成29年3月発行)

平成28年度後半の活動として、施設見学会とエコプロダクツ2016の様子をご報告いたします。

 

PDFダウンロード

dayori017cover

LL紙パックリサイクル推進研究会便り Vol.17 (平成28年9月発行)

平成28年度の研究会運営体制と7月に開催した会員全体会議、情報共有化勉強会の様子をご報告いたします。

 

 

PDFダウンロード

lljirei

LL紙パックリサイクル推進研究会 リサイクル事例集

本ウェブサイト「活動実績」の「事例調査」掲載内容を再構成しました。

PDFダウンロード

lldayori_016c

LL紙パックリサイクル推進研究会便りVol.16 (平成28年3月発行)

平成27年度後半の活動として、施設見学会とエコプロダクツ2015の様子などをご報告いたします。

PDFダウンロード

lldayori_015c

LL紙パックリサイクル推進研究会便りVol.15 (平成27年10月発行)

平成27年度の研究会運営体制と7月に開催した会員全体会議、情報共有化勉強会の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

lldayori_014c

LL紙パックリサイクル推進研究会便りVol.14 (平成27年3月発行)

平成26年度後半の活動として、施設見学会とエコプロダクツ2014の様子をご報告いたします。

 

PDFダウンロード

lldayori_013_

LL紙パックリサイクル推進研究会便りVol.13 (平成26年9月発行)

平成26年度の研究会運営体制と7月に開催した会員全体会議、情報共有化勉強会の様子をご報告いたします。

 

PDFダウンロード

LL_vol12

LL紙パックリサイクル推進研究会便りVol.12(平成26年3月発行)

平成25年度後半の活動として、施設見学会とエコプロダクツ2013の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

2013_LLjireisyu

LL紙パックリサイクル事例集 第6版 (平成25年12月発行)

全国のLL紙パックのリサイクル事例を集めました。

PDFダウンロード

LLtayori_vol11

LL紙パックリサイクル推進研究会便りVol.11(平成25年9月発行)

平成25年度の研究会運営体制と7月に開催した全体会議、情報共有化勉強会の様子をご報告致します。

PDFダウンロード

tayori_201303

LL紙パックリサイクル推進研究会便りVol.10(平成25年3月発行)

平成24年度後半の活動として、施設見学会とエコプロダクツ2012の様子をご報告いたします。

PDFダウンロード

jireisyu_201212

LL紙パックリサイクル事例集 第5版(平成24年12月発行)

全国のLL紙パックのリサイクル事例を集めました。

PDFダウンロード

tayori_201209

LL紙パックリサイクル推進研究会便りVol.9(平成24年9月発行)

平成24年度の研究会運営体制と7月に開催した全体会議、情報共有化勉強会の様子をご報告致します。

PDFダウンロード

LL紙パックリサイクル推進研究会のWEBサイトに関するお問い合わせはこちらへ

ページの先頭へ